誰かと生きてくって。
こんなことSNSに書いたら怒られることがわかってるので、誰も知り合いが見てない(と思われる)このブログにこっそり書きます・・・
わたくし、、、2020年8月8日、かねてよりお付き合いしていた某日本人男性からプロポーズされまして・・・
婚約しました。
妄想じゃなくて。
おおん。
自分はもっとFacebookとかインスタに浮かれた投稿すると思ってた・・。
わけあって、婚約は仲の良い友達以外にはまだ伏せています。。。
投稿はいいとして、
なんと、あんまり浮かれていないのです。。
それどころか・・・
本当にこの人とずっといるのか?
まじで?
できるの?
こんなに最近喧嘩ばっかりなのに?
わたし本気?
って思考がぐるぐる頭の中を駆け巡り・・
しかも
え。。。プロポーズ、思ってたんと違うし。。
だってわたし、「想像を遥かに超える理想のプロポーズを引き寄せる!」って、ここ3年くらいずーーーっとアファーメーションしてたのに、想像を遥かに下回るちょっと嬉しいくらいのプロポーズで・・・
(それでもがっつり涙した笑)
もっとおっきいダイヤが1つだけついた指輪が欲しかった!
とか
人生最高の日をイメージングしてたのに、なんか何もかもが違う!!!!!!!!
って・・・
さいてーなわたし。
そして
わたしまじさいてーだなと自分を責める。
いやいやいや。
わかってる。わかってるのよ。
だって、彼、プロポーズとかキャラじゃない(←?)からしたくない、できないってずっと言ってたのに、それでもわたしが「プロポーズは必要!!」ってしつこかったから、やってくれたの。
その愛情はちゃんとわかってるの。
指輪も買ってくれたの。
7号ねってすり込みしてたの、覚えててくれたの。
(しかも、実際に買ったらしき後に「わたし7号なんて言ったっけ?」と掌を返すひどい嫁)
指輪は欲しかった感じと違ったけど(おい)、でも可愛いし、普段使いできる感じでこれはこれで気に入ってる。
でも欲しかった感じと違った・・・。
でも、選んでくれた。
ブランドも、わたしが国産ブランドがいいって言ったの覚えててくれたような感じで。
(↑外国かぶれなので一周まわって謎のナショナリストを発揮する我)
素敵なの。
シャンパンも用意してくれて。。
それから、わたしが貴腐ワイン好きなんだーって言ってたの覚えててくれて、わざわざ持ってきてくれて。。
わたしが喜ぶと思って、あれこれ考えてくれてる、すごい愛情たくさんな人なの。
わたしが喜ぶと思うことは、たくさん行動で形にして、たくさん注いでくれる人なの。
わたしが喜ぶと思って(?)小学生男子みたいないじわるもたくさんしてきますが・・・・・(猫じゃらしで首撫でたり)
愛情がそこにあるってわかってる。
でも愛情があるだけじゃ夫婦はやってけないんだななんて、まだ夫婦にもなってないのにわかったようなことを思う今日この頃。
コロナな世の中で、義両親への挨拶もままならず、両家の挨拶もハードル高く、入籍までの課題山積みで。
そういう話し合いも、私たちってばいちいち考え方が違って、揉める。対立する。
否定する。話を遮る。認めない。自分の正しさを押し付ける。相手を責める。
意味わからん。
話が通じない。
言葉が通じない。
意味わからん。
わけわかめ。
二人でその繰り返し〜〜
わたし、これでも結構、自分の感情を冷静な言葉で相手にコミュニケートする方だと思うんだけどなぁ。
それなのに、
こんなに頑張ってるのに、「愛ちゃんすぐ怒る!」とか「すぐイラっとする!」と言われて余計にイラっとする日々。
誰がイラっとさせてるんじゃー!!!!(ちゃぶ台ひっくり返す)
こっちはこんなに懇切丁寧に言語化して伝えてるのに!
1ミリも伝わらないからイラッとしたくもなるわ!!!!
なんだろ、宇宙人?
同じ言語を共有してないと思う時がある・・・。
同じ世界を共有してると思えない時がある・・・。
それくらい認識が違ったり。
記憶が書き換わってたり。
正しいのはわたし!
わたし間違ってないもん!わたし正しいもん!変なこと言ってないもん!
変なのはそっちだもん!
って思いが雪だるましきに膨れ上がって、ここ1ヶ月くらい、小競り合い多すぎてもう疲弊!
こんなの・・
こんなの・・・!
プロポーズを受けて1週間も経っていない女の感情としてどうよ!?
えーーーーん!!!!!!!
ってなっておりました。
で、今。
久しぶりに自分と向き合った・・。
ラッキーなことに、一人の時間ができたので。
というのも、夏休みに入って泊まりに来ていた彼は、昨日の夜の喧嘩で家を飛び出し、自分ちに帰ってしまったので・・・(おい)
飛び出るように出て行った彼を追いかけるでもなく、LINEしたり電話するでもなく、放置しました。
で、ひたすら自分と向き合った。
好きなブロガーさんのブログを読んだり、手帳に書き写したり、グルジア語の勉強したり(!?)、お昼寝したり・・
ちょっとした事情があってはじめたグルジア語勉強笑
自分の心をゆっくり整えて・・・
正しいのはわたし!
わたし間違ってないもん!わたし正しいもん!変なこと言ってないもん!
変なのはそっちだもん!
の正しさ合戦をお互いにしてたんだなぁとやっと腑に落ちるレベルで気がつけた。
否定する。話を遮る。認めない。自分の正しさを押し付ける。相手を責める。
意味わからん。話が通じない。言葉が通じない。意味わからん。わけわかめ。
わたしは彼にこう感じてたけど、これって、彼もわたしにそう感じてたんだろうなあ。
それはつまり、わたしがわたしにそう思ってたのが、現実として現れてたんだろうなあ。
※喧嘩状態は、さっき終わりました。自分と向き合った後、感謝してる部分を伝えるLINEを送って、最終的に電話でまた少し言い合った後、終戦宣言がなされました。笑
多分、自分の心を整えてからLINEしたり返事したりしたから、喧嘩はいつもほどひどくならなかった。ような気がする。
あー誰かと生きるのってめんどいなー。
結婚ってめんどいなー。
でも。。
愛する彼にこれだけ無茶苦茶なひどいことを思っていても、わたしの気持ちは、別れたいわけではない。。。決して別れたいわけじゃない。。
そのめんどいを引き受けていいと思ってる。
そして。
わたしはすごく危機的だった夫婦仲が革命的に改善した知り合いを何人か知ってる。
わたしも、今革命の時期なのかも。
ずっと悩みの中身はこのわたし一人だったけど、
悩みが、本当の意味でパートナーシップなるものにシフトしてる。
今までの恋愛で悩んでたあれやこれやと、なんか本質的に違う感じする。
わたし、ちゃんとこの人と一緒に生きる覚悟、できてる。
このめんどいを引き受けよう。
そして私の中にパートナーシップの革命を起こそう!!!
だから、きっと今ここから、劇的に物凄い素敵なオシドリ夫婦に進化していくんだと思う。
って夫婦ヅラしてる私、まだ婚約して1週間も経ってないけど。笑
これからも自分は自分だけど、でももう一人じゃないんだな。
0コメント